この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

天皇杯

2011年08月16日

今年についてて昨年JFL枠であった佐川さんが滋賀県予選から

出場と言うことで昨年とは違った組み合わせになりました。

vs,野洲高校

やはり個人の技術については毎年完成度が高く自信を持って

プレーしていると感じました。選手権出場、上位進出に向け頑張って

欲しく思います。

vs,Mioびわこ草津

格上ということもあり胸を貸していただくtしゅもりで試合に臨みました。

昨年も先制はしたが、そこから3失点。今年もそのような展開?かと思いながらも

もちろんピンチの方が多かったですが、チャンスも作れたと思いました。

格上のJFL相手に延長戦まで行き選手自身はすごく頑張って粘ってくれたと

思います。この暑さ、しかも中1日にて120分間はきついと思います。

しかし、チームは日々成長しているように思いました。昨年格上の相手に消極的な

プレーも多々ありましたが、今年はそこまで思わなかったと思います。

やはり延長戦まで行ったので勝ちたかったです。

退場者2名出ましたが、やはり警告覚悟でしか止められない相手の強さは

謙虚に受け止めたく思います。

また前試合、JFL首位の佐川急便のゲームを見て自チームと何が違うのか選手自身も

見るということの重要性も痛感してくれたと思います。

連戦の最後に今週末の国体近畿予選もありますんでコンディションを整え頑張ってほしく

思います。









Posted by 山内義博 at 15:28 Comments( 0 )

全社

2011年08月16日

山内です。遅くなりすみません。

リーグ戦が残3節を残しトーナメント戦が続きます。

全社関西においては昨年2部にて2位以内にはなれず

予選にも参加できませんでしたが、今年は最終の5位決定戦で

もつれはしましたが、全社関西出場、全社出場のタイトルが獲れました。

リーグ戦で勝ちが少なかった分、得点のところも解消しチームとしては

いい結果につながったと思います。

ご声援ありがとうございました。

なお、組み合わせ抽選会は9/3(土)となります。

詳細わかりましたらHPで報告させてもらいます。






Posted by 山内義博 at 15:15 Comments( 0 )