残り3節
2012年09月12日
ご無沙汰しています。
すみません。
いよいよ今週から残り3節が始まります。
全社関西、天皇杯、国体とリーグ戦とは違い非常に日程の
過密な中、選手は色々な経験をしてくれたと思います。
目標の1部昇格まで残り3節です。
いい形で締めくくり全社へもつなげたく思います。
今週末はビッグレイクでもありながらAWAY扱いにて
滋賀ダービーです。
たくさんのご声援よろしくお願いします。
Posted by
山内義博
at
14:40
│Comments(
0
)
vs,関学クラブ
2012年07月18日
前節の試合で中盤の累積警告により出場停止選手が2名いる中
全員で、チームとして勝ち点3を必ず取りに行かないといけないゲームをAWAYで迎えました。
前半30分にて退場が1人出てしまい0-0のまま10人での苦しい戦いとなりましたが
前半1-0で折り返す事が出来ました。
後半選手交替も期待に応え追加点
10人で2得点取れたことはチームとしての成長・経験も少し感じたゲームでした。
リーグが残り3節を残し一旦中断期間を前に勝ち点3を取り全社関西、天皇杯FAと
レギュレーションの違う大会が待っていますが、コンディションを合わし全員で頑張りたく思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
Posted by
山内義博
at
01:23
│Comments(
0
)
価値ある勝ち点3
2012年06月24日
後期も開幕し前期で思うような結果が出せていない
初戦2節を迎える。
前期最終戦、ホームでいい形で終われ得点も入り攻撃のバリエーションも徐々に
増えてるような気がする。 ケガ人も出ているが、まずはこの後期2戦を2勝し
首位を目指すためのまずはvs,関大戦。
開幕戦では2点のビハインドの中、辛くも追いつきドロー
やはり学生には負けられないと思い、結果=勝ち点3にこだわり試合に臨んだが結果が出て
よかった。 いよいよ次節は首位との直接対決。
前期の大敗は考えずHOMEなので勝てるようにいい準備をしたい。
気温も上がり連戦が続く中、選手のコンディションも重視し日々のTRに備えたい。
ビッグレイクにて多くのサポーターにいい結果が残せるよう選手・スタッフ含め全員で精一杯
頑張りますので応援よろしくお願いします。
Posted by
山内義博
at
01:32
│Comments(
0
)
天皇杯FA
2012年06月16日
関西リーグも前期が終了し折り返しとなり今日のゲームは
レギュレーションも違い県内での大会ではあったが、後期リーグ戦、7・8月につなげる
大きなトーナメント戦の初戦であった。
来週、その次と大事なリーグ戦を控えリーグ戦につなげられるようなゲームをしたいと
全員望んだ。
5人までの交替もこの大会は認められ得点も先週に引き続きいいイメージができたと思う。
来週は良い準備をして開幕戦引き分けであった関大戦に頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
Posted by
山内義博
at
23:00
│Comments(
0
)
前期終了
2012年06月10日
絶対に負けられない試合ではあった。
引き分けなど思わない。まずはしっかり勝ち点3を取り前期の折り返しをはかり
更には全社関西枠として出場したい気持ちで選手、スタッフは望みました。
開幕から多くの課題の残す試合が続いたが、5月末あたりから6月に入り徐々に
目標とする攻撃的なサッカーがチーム全員に浸透しているような気がするが、謙虚に更に
攻撃サッカーを貫きたいと思います。
これからまだまだ暑くなるシーズン、警告累積やけが人等、毎週のゲームにコンディション合わせも
非常に重要になるので選手個人終日の仕事を含め更に頑張って欲しい。
来週は少しレギュレーションの変わった天皇杯FA予選もタイトルの一つとして滋賀県代表を
目指したいのでたくさんのご声援を引き続きお願いします。
引き分けなど思わない。まずはしっかり勝ち点3を取り前期の折り返しをはかり
更には全社関西枠として出場したい気持ちで選手、スタッフは望みました。
開幕から多くの課題の残す試合が続いたが、5月末あたりから6月に入り徐々に
目標とする攻撃的なサッカーがチーム全員に浸透しているような気がするが、謙虚に更に
攻撃サッカーを貫きたいと思います。
これからまだまだ暑くなるシーズン、警告累積やけが人等、毎週のゲームにコンディション合わせも
非常に重要になるので選手個人終日の仕事を含め更に頑張って欲しい。
来週は少しレギュレーションの変わった天皇杯FA予選もタイトルの一つとして滋賀県代表を
目指したいのでたくさんのご声援を引き続きお願いします。
Posted by
山内義博
at
23:18
│Comments(
0
)